〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013年 夏のTシャツ ご予約うけたまわり中〜
5月13日(月)23:59まで
詳細は、コチラの記事 へどーぞ♪お申し込み受付、終了しました。ありがとうございました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて。
みなさまは、どのようなGWを過ごされたでしょうか。
ワタクシは家でゴロゴロする予定が、はからずもお出かけの機会にめぐまれ、
外の空気をたっぷり吸ってきましちゃそば。

近所の、お花(芝桜)のきれいなところへ行って、、、

いちごソフトを食べたり。

お茶のおいしいところへ行って、、、

抹茶ソフトを食べたり。

渦潮のグルグル巻いてるところへ行って、、、

ビワソフトを食べたり。
(ビワと玉ねぎが、淡路島の名産品)

ああ、満腹です。
もうしばらくは、ソフトクリームは、いらねぇ。
お茶のおいしいところ=京都 伏見〜宇治へは、
ハハといっしょに、連休ドまん中に行きました。
(期間限定公開の仏像を、ハハが見たいと言ったので)
ついでに立ち寄った、平等院。
ずえったい混んでるだろうと思っていたんだけど、
ことしは改修工事してるから、観光客がものっすごく少ないんだそうです。
おかげで平等院周辺の駐車場に、まったく待たずにとめれちゃったよ。
なんてラッキー♪
宇治川では、舟に乗れるようです。
ん?
舟の机の上に、黒い重箱がならんでいるぞっ。
、、、お弁当食べながら、川遊びができるようです。
いいですねー。

気になるのは、弁当の中味。
おいしそうなら、次回、ワタシも予約して来てみましょう。
橋げたの上から、舟の弁当をねらってみました。
望遠で、
カシャ!
んーーーーー
次回も茶そばでええか。
門前に、お茶屋さんがありました。
みんと (心のなかで)うげっ、高そう、、、
ハハ 「ちょっと、お茶してこ♪」
ハハは、こーいうとき、度胸があります。

抹茶アイス。
おいしいお抹茶のうえに、濃厚なバニラアイス。
絶品でございました。

ハハは、お抹茶セットをたのんだあと、
「せっかくだから♪」と、お煎茶も。

この茶葉たしか、100gで2700円ぐらいのお値段を、店のかたがおっしゃってた。
でも、さすがのお味でした。
こんなに茶葉の味がはっきり出てるお茶をいただいたのは、生まれてはじめて。
近所なら、ひんぱんにおじゃまして、ほかの茶葉もごちそうになりたい。
おいしいお煎茶、大好き♪
ハハ、茶団子もオーダー。
全メニュー、制覇する気か?!

大満足の宇治でした。
また行こ。
おまけ。日本の風情。
大きな鳥居@淡路島。
(トリック写真じゃないよ。ほんとに巨大なのだ)

小さな鳥居(爆)@京都。
鳴門の渦潮も、大自然の脅威!!そりゃもう、すごかったです。
でも、迫力が伝わる写真がない〜〜〜〜(T_T)