お盆シーズンですね(まったり)
お盆の準備(坊さんがくるので、もう家中大掃除よ)やらなんやらで
バタバタしてました。(Xデーは昨日だった)
「のんびり、まったり」が身上なので、
あわただしいのはほんとにニガテだ〜(´Д`;)
さて。
我がハタケ、その後ちょびっとずつ収穫への道をあゆんでます♪

だいぶん前に紹介した「謎の草」はトウキビだったようで、なんと、実がなった(爆)
もうちょい育成中。

とら豆は、さやの茶色くなったものから収穫。
私にも豆が作れた〜〜、ウレシい〜〜〜

カボチャは1個できましたヽ(´∀`)ノ
とちゅうで嵐のような強風&大雨になんども見舞われ、すっかり荒れ果てた畑に。

そんな悪条件のなかで、よく頑張って育ってくれました。

ワタシの 2020年初夏〜盛夏 の青春の詰まったカボチャ。
ありがたすぎて、食べれない(爆)

---------------------------
さんちゃんは里親さんが見つかり、8/1にもらわれていきました。
さんちゃんロスがひどくて、きつかったー
すっごくひたむきで、素直でいい子だったから、
ずーっとうちの子として育ててあげたかったのだが。。。
でも、茶太郎さん以外の先住たちがピリピリしてたし
うちは5ニャンは無理。
ヘタすると、もう、さんちゃんより人間のが先に逝く年代だしー
これでよかったんだ、を100万回ぐらい繰り返して自分を納得させました。
さんちゃん&茶太郎さんのきゃわいい写真があるので
さんちゃんの写真が普通に見れるようになったら載せますね。
しかし。
里子猫の配達はもうイヤだ。
ココロがつらすぎて二度とやりたくないわー