(きょうはコメント欄は閉じてまっす)
ちょっとパタパタしてるんで、みなさんとこも読み逃げになっちゃうかもだけどゴメンナサイ
本日のタイトルは、ちょっと韻を踏んでみました。
我ながら、いいタイトルだと思います。ええ。
で。
アタクシ朝食は、毎日ぜったい玄米と味噌汁です。
いつもは地元産の玄米を買うことが多いんだけど、
今回は、福島産のものを注文してみましたよ。
ささやかながら、支援にもなるかと思って。
風評?気にならん。
うほほ。
わしのめしが届いた!届いた!

チヨニシキ という品種らしいです。
相撲取りみたいな名前ですね。
どすこい。

コシヒカリはおいしいけど、値段的に手が出しにくいので、
ミルキークイーンとか、よく買います。
こないだは地元産のキヌヒカリっちゅーのを買ってみたけど、うまくなかった(-_-;)
今から水に浸して、明日の朝ご飯に、いただきます。
どんな味なのか、すっごく楽しみ~♪
おいしいお米だったら、リピしちゃうよ^^

玄米を炊くのは難しいんでしょ?ってよく聞くけど、いや、ちっとも。
ワタシの場合、朝10時~11時ぐらいから水に浸しておいて、
晩10時ぐらいにふつーの炊飯器で、翌朝8時ぐらいに炊きあがるようにタイマーセット。
炊きあがってから、15分ぐらいむらして食べてます。
↑ついでに、大豆とヨクイニン(ハトムギ)もいっしょに混ぜて炊いてんのよ。
ちょっとパタパタしてるんで、みなさんとこも読み逃げになっちゃうかもだけどゴメンナサイ
本日のタイトルは、ちょっと韻を踏んでみました。
我ながら、いいタイトルだと思います。ええ。
で。
アタクシ朝食は、毎日ぜったい玄米と味噌汁です。
いつもは地元産の玄米を買うことが多いんだけど、
今回は、福島産のものを注文してみましたよ。
ささやかながら、支援にもなるかと思って。
風評?気にならん。
うほほ。
わしのめしが届いた!届いた!

チヨニシキ という品種らしいです。
相撲取りみたいな名前ですね。
どすこい。

コシヒカリはおいしいけど、値段的に手が出しにくいので、
ミルキークイーンとか、よく買います。
こないだは地元産のキヌヒカリっちゅーのを買ってみたけど、うまくなかった(-_-;)
今から水に浸して、明日の朝ご飯に、いただきます。
どんな味なのか、すっごく楽しみ~♪
おいしいお米だったら、リピしちゃうよ^^

玄米を炊くのは難しいんでしょ?ってよく聞くけど、いや、ちっとも。
ワタシの場合、朝10時~11時ぐらいから水に浸しておいて、
晩10時ぐらいにふつーの炊飯器で、翌朝8時ぐらいに炊きあがるようにタイマーセット。
炊きあがってから、15分ぐらいむらして食べてます。
↑ついでに、大豆とヨクイニン(ハトムギ)もいっしょに混ぜて炊いてんのよ。